篠原嘉一氏をお招きして講演会を開催しました。活動報告

子ども達のスマートフォンに潜む危険~その仕組みを知ることで防げる心の傷~

場所:洲本市立広石小学校
期間:2015.01.31(土)

 今年度の講演会は講師に兵庫県情報セキュリティサポーター篠原嘉一氏をお招きして『子ども達のスマートフォンに潜む危険~その仕組みを知ることで防げる心の傷~』というテーマで講演会を実施しました。
 広石小学校の児童を対象に、先生が現在ゲームやスマートフォンを利用している児童は?と問いかけに対し、多くの児童が利用していると手があがりこれが現実なのだと感じました。
 小中学生を対象にしたアンケートでも、1日の利用時間は2時間から4時間でインターネット、特にLINE、そしてゲームをしているとの事でした。
 篠原氏は「正しい使い方や時間などルールを決めて、親とよく話し合うことが大事。正しく利用していくようにしよう。」と呼びかけていました。

・篠原嘉一氏
NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役
兵庫県情報セキュリティサポーター
IT関係事業者とwebの有効利用を研究するため、情報技術推進ネットワークを開設。子ども達へのカウンセリング経験から、心身の傷は携帯電話やネットの影響が多く、被害の現状を知らずにいる学校関係者やIT事業者にも現状を伝えようと、兵庫県情報セキュリティサポーターとして被害防止に尽力中。

  • img1
  • img2

トップへ戻る